特養 南郷の里 ( 蒼生グループ ) 紹介動画です。
youtube
日々の行事をFacebookで紹介しています
南郷の里では施設理念を基に、私の自慢の明るい職員たちがご利用者様に笑顔いっぱいでお世話をさせていただいています。 また、特養では職員が自主的に取り組み、3日に一度はどこかのユニットでクッキングレクリエーションなどの行事が行われており、とてもチームワークの良い組織です。 毎年7月から9月はハワイアンフェアと称し、アロハシャツ着用で仕事をさせていただいております。 介護や特養の概念が変わるぐらい綺麗で明るい施設です。 随時、Facebookにて運営に関する様々なことを投稿させていただいておりますので、是非一度ご覧ください。
職員の継続就業に向けて、男性労働者の働き方の見直しを図り、育児参画の促進に努めるため、次の行動計画を策定する。
1,計画期間:2022年5月1日から2023年3月31日
2,目標と取組内容・実施時期
目標1
配偶者の出産から6ケ月、もしくは乳児が生後6ケ月となるまでの間、毎月1日、有給とは別に特別休暇を認め、100%の取得率を目指す。
「取組内容と実施時期」
2022年5月 経営層や運営管理者対象に、職場と家庭の両方において男女がともに貢献できる職場風土づくりに向けて状況把握、意見交換
2022年5月 運営会議にて、役職者に男性の子育て目的の休暇の取得促進に向けた運用について意見交換後、実施に向けた説明。
2022年6月 男性職員の子育て目的の休暇取得推進を開始